◆波乱の要因は日程の影響も大きい!?

今週の関東圏の競馬開催は、東京競馬場から舞台を移して福島競馬場が開幕。

夏の福島開催のオープニングカードとしても定着する第69回ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m・G3)が行われます。

ラジオNIKKEI賞のポイントは、なんといっても波乱度の高さ、その配当妙味に尽きるでしょうか。

過去5年の当レースで、3着以内に好走した15頭中8頭は、当日単勝5番人気以下の伏兵馬。

近年は、実に5年連続で当日単勝9番人気以下の大穴が必ず1頭は馬券に絡むなど、一筋縄にはいきません。

ラジオNIKKEI賞が荒れやすい要因は、当然のことながらメンバーレベルやハンデ戦といった側面もありますが、JRAの日程、その番組編成の関連性も見逃せません。

過去5年のラジオNIKKEI賞で、当日単勝8人気以下で3着以内に好走した6頭中4頭は「前走東京芝で負けていた馬」という共通項。

昨年9人気2着マイネルサーパス、2017年9人気3着ロードリベラル、2016年9人気2着ダイワドレッサー等々、その破壊力も絶大。

前項にも記述した通り、この時期の関東圏の開催は、東京から福島へ舞台を移しますが、双方の競馬場は周回から直線距離、競馬場のサイズなど、その形状がまるで異なるため、むしろ東京の芝では能力を出し惜しんだ馬の方が、ハンデの恩恵も含めて有利になる訳です。

また、JRAの主要競馬場との比較で言えば、起伏の激しい特殊な小回りコースで行われるハンデ重賞のため、純粋に当競馬場の実績馬も有利。

前述したマイネルサーパス、ロードリベラルなども「福島芝の勝利実績」があった馬。

参考までに、今年のラジオNIKKEI賞に出走を予定する馬の中で「前走東京芝で負けていた馬」は、コンドゥクシオン、ビバヴィットーリオの2頭。

「福島芝の勝利実績」を持つ馬は、コスモインペリウム、コンドゥクシオン、バビット、パラスアテナ、ベレヌスの5頭。

ラジオNIKKEI賞(G3)の推奨馬、展望は水曜日以降に掲載予定です


その他の記事はこちらのサイトからも閲覧できます

こちらのブログを最後まで閲覧していただきましてありがとうございます。
現在ブログランキングに参加しておりますので、内容を気に入ってくださった場合はクリックにご協力いただけると幸いです。

にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ にほんブログ村 競馬ブログ GI・重賞レースへ