稀代の名手が導く新スプリント王者!

sprintersSaisyuW2

馬場改修前の2012年、2013年のスプリンターズSは、複勝圏内に好走した6頭全馬が、父か母父が「非サンデーサイレンス系」という共通項。

新潟開催の14年は参考外として、馬場改修後の近3年は、複勝圏内に好走した9頭中8頭が、父か母父が「サンデーサイレンス系」という共通項。

また、近3年のスプリンターズは、当日単勝5番人気以下で馬券に絡んだ5頭全馬が「1400m以上の重賞連対実績馬」という共通項も。

要するに、馬場改修後のスプリンターズSは、従来のそれよりタフさや体力の絶対値が問われる傾向が顕著であることが窺えます。

※克明な詳細は[スプリンターズS]近年の傾向と推奨馬を参照

本命推奨馬は、
ムーンクエイクです。

2走前の京王杯スプリングC(東京芝1400m・G2)が1着の馬柱。

前項の詳細通り、馬場改修後のスプリンターズSは、芝1400m以上の重賞連対実績、近走で1400m以上の出走歴も有利。

血統構成は、アドマイヤムーン×Halling。

父の母父はサンデーサイレンス。

アドマイヤムーンは、主要のスプリント重賞で特注と言えるフォーティナイナー系種牡馬。

近2年のスプリンターズSは、父フォーティナイナー系が連勝中。

近2年の高松宮記念では、アドマイヤムーン産駒が連勝中。

昨年7人気3着ワンスインナムーンも、アドマイヤムーンの産駒。

アドマイヤムーン産駒が近年のスプリンターズSに強い理由は、短距離重賞におけるフォーティナイナー系の血はマストとして、サンデーサイレンスの血も短距離重賞としては極めて有効に働くレースであるからこそ。

無論、このフォーティナイナー系は、スプリンターズSに限らず、近年の日本の芝スプリントG1レース、大一番で特に強調できる血筋と言えます。

鞍上にC.ルメール騎手。

当騎手は秋競馬開幕後、4週連続の重賞勝利中と圧巻のエスコートを魅せ続けていることも、その好走確率はさらに上昇させます。

対抗評価は、
アレスバローズ

前項の詳細通り、馬場改修後の当レースは、父か母父サンデー系が圧倒的に有利。

一昨年の2着馬ミッキーアイルもディープインパクトの産駒。

2015年9人気3着ウキヨノカゼは、ディープインパクトの全弟オンファイアの産駒。

強烈な決め手で完勝した2走前のCBC賞も、スプリント重賞としては珍しく、サンデー系有利のレース。

参考までに、昨年の古馬の芝1200m重賞は、CBC賞を除く全てのレースで「父が非サンデーサイレンス系」が勝利。

また、近2年のCBC賞は、ディープインパクト産駒が連勝中。

一昨年のCBC賞勝ち馬レッドファルクスが、昨年、一昨年のスプリンターズSを連覇したように、双方のレースは問われる才能の方向性が類似する傾向も。

CBC賞同様に、主要の芝1200m重賞の括りの中では、特殊な才能が要求される近年のスプリンターズSだからこそ強調できる1頭です。

3番手評価に、
ファインニードル

アドマイヤムーンの産駒。

12着と大敗を喫した昨年のスプリンターズSは、外枠発走から終始追い通しで息の入らない最悪の展開が全て。

今回の枠順はもちろんのこと、その昨年から大きく力をつけたことも含めて、昨年との違いを魅せる条件は整いました。


スプリンターズS公開買い目はコチラから無料で閲覧が可能です

こちらのブログを最後まで閲覧していただきましてありがとうございます。
現在ブログランキングに参加しておりますので、内容を気に入ってくださった場合はクリックにご協力いただけると幸いです。

にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ にほんブログ村 競馬ブログ GI・重賞レースへ